はいこんばんわ、Rhinosです。
今回はエンドロールを頼んだらどうするか、どんな流れになっているのか
について書いていきます。
まずは大体注文の後に必要になってくるモノは
・曲
・ゲストリスト
・進行表
の三点です。
まず曲。
曲がないとエンドロールになりませんからね。好きな曲でできるところとできないところがあります。
最初に確認しておくようにしましょう
次はゲストリスト。
これは映画とおんなじで、下から上に流れていくスタッフロールのようなもの。
スタッフではないのでゲストロールですね。
これはよく聞かれるんですが、「正しい並び順はあるのか」と。
エンドロールの名前の並び順なんて決まっていません!
あいうえお順でも
漢字の画数でも
好きな人順でも
なんでも構いません!
でもこんなんじゃ皆困ってしまうので、ほぼ決定のようになっている並び順をお教えしますね。
席次を決める際の並び。あれと同じです。
新郎会社関係(上司から順に)
新郎友人
新郎親族
新郎家族
新郎両親(「様」抜き)
新婦会社関係(上司から順に)
新婦友人
新婦親族
新婦家族
新婦両親(「様」抜き)
これがスタンダードなので、この並び順が正しい並び順です。
そして進行表。
これは大体一ヶ月前くらいに完成する感じでしょうか?
新婦から、もしくは新郎からサプライズとかあればこっそり教えて下さい。
でないと撮り逃す危険があります。
まぁプランナーさんにも確認はしますが。
とまあこんな感じでしょうか?
あとは撮影規制などあるか聞いてもらったりとかですかね。
こんな作業が待っています。
他の作業と比べてそんなに大変ではないと思うので、
早めにやっておくことをおすすめします。
とりあえず今日はここまでにしておきます。
ではまた(*^^*)
Rhino Scope.
0コメント